税理士 - 北村 江利
相続・事業承継・相続コンサルなどを経験。
税法の横断的な判断(法人税・消費税・所得税・相続税・贈与税)が必要な事案を扱い、税務の奥深さを知り、お客様との深い関わりに多くの喜びを見出しました。
昨今「ライフワークバランス」が特に重要視されています。
私自身、一児の母であり、仕事と家庭の両立に奮闘しています。
同じような立場にある、経営者の皆様のお役に立てたらと思っております。
資格 | 税理士 |
---|---|
所属団体 | 近畿税理士会(136565) |
経歴 |
2010年 大阪府立大学 卒業 2011年 テントゥーワン税理士法人に入社 2013年 税理士試験官報合格・KPMG税理士法人入社 2016年 辻・本郷税理士法人入社 2018年 税理士登録 2019年 幸田大介税理士と共にひまわり税理士法人を設立 |
対応エリア | 大阪府 |
注力分野 | 相続税・贈与税、企業財務、節税・税金対策相談 |
当事務所が提供する基礎知識
-
相続税申告を税理士に...
・効果的な節税対策をとってくれる相続税の節税対策には、生前贈与による贈与税の基礎控除や非課税の特例を利用することや、土地や建物の評価額の減額措置を利用するなど様々な方法があります。また、両親のうち一方の親が亡くなった場合 […]
-
銀行融資の審査を通す...
創業したばかりの頃や今後事業展開していく場合には、銀行から融資を受けることがあります。しかし、銀行からの融資は必ず受けられるものではなく銀行の審査を経て融資が実行されることになります。もちろん銀行の融資の審査が下りないと […]
-
起業・創業支援とは
起業を成功させるためには入念な準備が大切です。実際、起業に成功する可能性は高くなく、毎年多くの企業が倒産しているのが現実です。そして、景気の先行きが不透明な状況だからこそ、リスクヘッジを確実に行い起業の準備を進めていく必 […]
-
アパート経営は相続税...
相続税は累進課税制が採用されており、相続した遺産の額に応じて税率が高くなります。そのため、高額な資産を現金で残した場合、資産を承継する相続人が高額な相続税を納めなければならなくなります。相続税対策として現金で資産を残すの […]
-
相続時精算課税制度と...
相続時精算課税制度とは、贈与税の申告書に「相続時精算課税選択届出書」を添付することで累計2,500万円までの贈与について、非課税になる制度です。制度の利用においては、贈与を受けた年の翌年2月1日から3月15日までの間に申 […]
-
起業をお考えの方へ~...
起業をする際には資金が必要になりますが、起業をした後にも「資金繰り」が非常に重要になってきます。資金繰りとは一体どのようなものなのか、悪化させないためには何が必要なのかということについて解説していきます。 ■資 […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 創業支援 相談 税理士 枚方市
- 相続税申告 相談 税理士 堺市
- 税務 相談 税理士 枚方市
- 税務 相談 税理士 堺市
- 医業承継 相談 税理士 枚方市
- 事業承継 相談 税理士 枚方市
- 相続 相談 税理士 箕面市
- 独立支援 相談 税理士 大阪 西区
- 相続 相談 税理士 大阪市
- 独立支援 相談 税理士 箕面市
- 相続 相談 税理士 大阪 西区
- 起業支援 相談 税理士 大阪市
- 起業支援 相談 税理士 大阪 西区
- 事業承継 相談 税理士 箕面市
- 税務 相談 税理士 箕面市
- 事業承継 相談 税理士 大阪 西区
- 独立支援 相談 税理士 枚方市
- 記帳代行 税理士 堺市
- 相続税申告 相談 税理士 大阪市
- 相続税申告 相談 税理士 箕面市
税理士紹介
事務所概要
名称 | ひまわり税理士法人 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区北堀江1-1-23 四ツ橋養田ビル8D |
連絡先 | TEL:06-6568-9117 FAX:06-6568-9172 |
対応時間 | 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |
初回相談 | 無料 |
