採用情報
募集要項
雇用形態 | 正社員及び契約社員 |
---|---|
募集職種 | 税理士補助業務 |
仕事内容 | 決算、記帳代行、確定申告、年末調整、資産税申告、相続税申告 顧問先を担当してもらいます。 |
資格・試験 | 税理士試験1科目以上合格 ※税理士事務所経験者優遇 |
勤務地 | 大阪市西南堀江1-14-28山五ビル5階 ※2021年7月以降は事務所移転のため、大阪市西区北堀江1-1-23養田ビル8階となります |
交通 | 御堂筋線 心斎橋駅 徒歩10分 四ツ橋線 四ツ橋駅 徒歩3分 JR大和路線 JR難波駅 徒歩12分 |
勤務時間 | 9:00~17:00 |
給与 | 弊社給与規定による。 (標準モデル:大学卒・税理士試験1科目合格・税理士事務所経験なしの場合 180,000円) 昇給有・賞与(原則年2回) 経験により、手当等を考慮します。 |
待遇 | 資格手当(税理士試験科目合格) 通勤手当 社会保険完備(雇用、労災、税理士国保、年金) |
休日・休暇 | 週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、税理士試験休暇他 |
募集人数 | 若干名 |
PR | 法人税、所得税はもちろん、資産税、相続税の案件を多く扱っており、事業承継・相続各種コンサルティングを行なっています。 資格取得を推奨しているので、有給休暇に加えて試験休暇(5日間)の取得も可能です。 設立して間もない税理士法人なので、平均年齢34歳(代表を含む)と比較的若く、明るい雰囲気の職場です。 |
当事務所が提供する基礎知識
-
【税理士が解説】起業...
起業または会社を設立するときは設立資金だけでなく、経営を安定させるために多額の資金が必要になります。設立したばかりの状態で融資を受けることには大きなリスクが伴います。経営していくための負担を少しでも減らすために、国や自治 […]
-
事業承継の3つの方法...
事業を誰かに承継したい場合には、親族や第三者、そして他社に対して事業承継を行います。それぞれの方法においてメリットデメリットがあるため、事業承継の3つの方法を理解して最も効率の良い事業承継を行うことが必要です。  […]
-
起業・創業支援とは
起業を成功させるためには入念な準備が大切です。実際、起業に成功する可能性は高くなく、毎年多くの企業が倒産しているのが現実です。そして、景気の先行きが不透明な状況だからこそ、リスクヘッジを確実に行い起業の準備を進めていく必 […]
-
銀行融資の審査を通す...
創業したばかりの頃や今後事業展開していく場合には、銀行から融資を受けることがあります。しかし、銀行からの融資は必ず受けられるものではなく銀行の審査を経て融資が実行されることになります。もちろん銀行の融資の審査が下りないと […]
-
相続税が払えない時の...
相続税が払えない場合に多いのは次の2パターンです。1つは「相続財産が不動産などの土地のみで現預金がない場合」、もう1つは「遺産分割がまとまらず預金が凍結されたままの状態である場合」です。 前者の場合「相続財産が […]
-
大阪市の記帳代行はひ...
記帳とは、日々の事業取引の中で生じた金銭の出入りを帳簿に記す作業のことをいいます。個人事業主である場合には、自らが法人税や所得税などを納める必要がありますが、それらの額は帳簿で記されている額によって変動します。適切な税金 […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 税務 相談 税理士 枚方市
- 相続税申告 相談 税理士 箕面市
- 創業支援 相談 税理士 枚方市
- 創業支援 相談 税理士 箕面市
- 相続税申告 相談 税理士 堺市
- 起業支援 相談 税理士 堺市
- 税務 相談 税理士 箕面市
- 起業支援 相談 税理士 枚方市
- 事業承継 相談 税理士 枚方市
- 創業支援 相談 税理士 堺市
- 創業支援 相談 税理士 大阪市
- 税務 相談 税理士 大阪市
- 医業承継 相談 税理士 大阪 西区
- 独立支援 相談 税理士 大阪 西区
- 相続 相談 税理士 堺市
- 相続 相談 税理士 大阪 西区
- 独立支援 相談 税理士 大阪市
- 事業承継 相談 税理士 堺市
- 起業支援 相談 税理士 箕面市
- 起業支援 相談 税理士 大阪 西区
税理士紹介
事務所概要
名称 | ひまわり税理士法人 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区北堀江1-1-23 四ツ橋養田ビル8D |
連絡先 | TEL:06-6568-9117 FAX:06-6568-9172 |
対応時間 | 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |
初回相談 | 無料 |
