【税理士が解説】起業・会社設立の際におすすめの補助金とは
起業または会社を設立するときは設立資金だけでなく、経営を安定させるために多額の資金が必要になります。
設立したばかりの状態で融資を受けることには大きなリスクが伴います。
経営していくための負担を少しでも減らすために、国や自治体が設けている補助金制度を適切に活用していくことがおすすめです。
本稿では、起業または会社設立の際に活用できる補助金について紹介します。
補助金は会社設立後の経営に役立つ
補助金とは、国や地方自治体が返済を求めることなく資金を提供してくれる制度のことです。
国や地方自治体が特定の事業の公募を行います。
公募の中から、目的に沿った事業を行えると判断して選ばれた企業に補助金が支給されます。
補助金を受けるためには事業内容を確認し、補助を受けられる金額の上限や割合などの情報を入手し調べておかなければなりません。
企業・会社設立の際に役立つおすすめの補助金
補助金制度は主に公的機関が提供しています。
公的機関で補助金制度を提供している主な団体は、経済産業省、厚生労働省、地方自治体です。
起業や会社設立時に活用すると役立つおすすめの補助金を紹介します。
創業支援等事業者補助金
起業した人や会社を設立し新事業を始めるときに役立つ補助金です。
会社を創業する上で必要な経費の一部が補助される制度で、会社が登記されている地方自治体で利用できます。
小規模事業者持続化補助金
設立した会社の経営を持続させ、売上の向上に取り組む際の経費の一部が補助される補助金です。
補助金が出るだけでなく、経営計画の作成や売上向上に関する、商工会議所のアドバイスを受けられます。
各自治体の補助金
市町村などの地方自治体が地域産業の活性化を目的として、補助金制度を設けている場合があります。
補助金の種類は数多くあり、融資の際に発生する利子を補助してくれたり、店舗の家賃を援助してくれたり、さまざまな用途で活用できます。
まとめ
起業または会社を設立した際に補助金を活用すると、経営の安定や売上向上に役立ちます。
国や地方自治体は、事業者を援助するために数多くの補助金制度を設けているため、事業内容を調べ、適切な補助金制度の活用を検討しましょう。
補助金の種類や必要な条件に関する詳しい情報が必要なときは、専門家である中小企業診断士に相談することをおすすめします。
当事務所が提供する基礎知識
-
法人の税務調査の流れ...
税務申告をしっかり行っていると自信はあっても、税務調査が入ると聞くと不安を感じる方もいます。本記事では法人の税務調査の対象になりやすい法人の特徴を解説します。税務調査とは税務調査は、納税者が提出した申告内容の正確性を確認 […]
-
創業融資のメリット・...
創業融資とは、会社を設立する際に自分だけで必要資金を賄うことができない場合に、他者からお金を借りることを指します。その主な手段として、日本政策金融公庫からの創業融資が考えられます。しかし、創業融資にはメリットとデメリット […]
-
記帳代行のメリット
弊社では、記帳代行のサービスも行っております。記帳代行業務を税理士に依頼することによって、多くのメリットがあります。 ・業務の効率化を図ることが出来る記帳は毎日の取引を帳簿に記入していくことを言います。そのため […]
-
相続税申告を税理士に...
・効果的な節税対策をとってくれる相続税の節税対策には、生前贈与による贈与税の基礎控除や非課税の特例を利用することや、土地や建物の評価額の減額措置を利用するなど様々な方法があります。また、両親のうち一方の親が亡くなった場合 […]
-
法人の確定申告
法人の確定申告のことを一般的に「税務申告」と言う場合があります。法人は、法人の利益に応じて、法人税、消費税、都道府県税、市町村税などを支払う必要があります。また、この税務申告は決算月から2か月以内に申告を行う必要がありま […]
-
配偶者居住権とは
■配偶者居住権とは配偶者居住権とは、被相続人の配偶者が相続開始の時に居住していた被相続人の所有建物を対象として、終身又は一定期間、配偶者にその使用及び収益を無償で認める法的権利をいいます。こうした権利が創出されたことによ […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 相続税申告 相談 税理士 大阪 西区
- 医業承継 相談 税理士 大阪 西区
- 記帳代行 税理士 大阪 西区
- 税務 相談 税理士 大阪市
- 創業支援 相談 税理士 大阪 西区
- 記帳代行 税理士 堺市
- 相続税申告 相談 税理士 堺市
- 医業承継 相談 税理士 枚方市
- 事業承継 相談 税理士 大阪市
- 独立支援 相談 税理士 箕面市
- 記帳代行 税理士 大阪市
- 医業承継 相談 税理士 大阪市
- 独立支援 相談 税理士 大阪市
- 記帳代行 税理士 箕面市
- 独立支援 相談 税理士 枚方市
- 独立支援 相談 税理士 堺市
- 相続 相談 税理士 大阪市
- 創業支援 相談 税理士 大阪市
- 相続 相談 税理士 堺市
- 相続税申告 相談 税理士 大阪市
税理士紹介
事務所概要
名称 | ひまわり税理士法人 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区北堀江1-1-23 四ツ橋養田ビル8D |
連絡先 | TEL:06-6568-9117 FAX:06-6568-9172 |
対応時間 | 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |
初回相談 | 無料 |
