修正申告とは?税務調査前に行うことはできる?
税務調査の通知を受けた際に、修正申告を行わなければならないと気づくことがあるかもしれません。
税務調査前に修正申告を行うことは可能ですが、通知後に行なっても課されるペナルティは変わらない可能性があります。
本稿では、税務調査の通知後税務調査が実施される前に修正申告を行うとどうなるのかや注意点を解説します。
税務調査前に修正申告を行うことは可能
修正申告とは、すでに提出した確定申告の内容や納税額に誤りがあることに気付き、正しい額で申告・納税し直すことです。
修正申告は、税務調査前に行うこともできます。
ただし、税務調査の通知前と後では、加算税などのペナルティ要件が変わります。
税務調査の通知後に慌てて修正申告を行なっても、原則として加算税などのペナルティからは逃れられません。
確定申告に誤りがあると発覚したときは、税務調査の通知前に自主的に修正申告を行うことが大切です。
税務調査の通知後に修正申告を行うとどうなるのか
税務調査の通知後、税務調査が実施される前に修正申告を行なっても、加算税などのペナルティが発生する可能性があります。
税務調査の通知後、税務調査が実施される前に修正申告を行うとどうなるのか詳しく解説します。
過少申告加算税が5~10%課される可能性がある
過少申告加算税とは、期限内に提出した確定申告書の申告納税額が過小であった場合に課せられる加算税の一種です。
修正申告を「税務調査の通知が来る前に」自主的に行った場合、原則として過少申告加算税のペナルティは課されません。
修正申告を「税務調査の通知が来た後に」提出した場合は、5~10%の過少申告加算税がかかります。
税務調査官が調査を行った時点で、指摘を受け修正申告を行った場合には10~15%の過少申告加算税を納める必要があります。
重加算税も課される可能性がある
修正申告を税務調査の通知後や実施後に行うと、重加算税の対象となる可能性があります。
重加算税とは、隠ぺいし不正を行っていたとみなされ、35~45%の高い税率が掛けられてしまうことです。
税務調査の通知前に自主的に修正申告をしておけば、重加算税を回避できる可能性が高くなります。
税務調査の通知後に修正申告を行うときの注意点
基本的に税務調査では、3年分を遡って税務状況が調べられます。
しかし税務調査の通知後に修正申告をすると、5年分を遡って調査され、さらに修正申告を求められるかもしれません。
まとめ
税務調査前に修正申告を行うことは可能です。
ただし、税務調査の通知後に慌てて行なっても、課されるペナルティは変わらない可能性があります。
税務調査の通知前に修正申告を行えば、原則として加算税などのペナルティを回避できるため、誤りに気づいた時点で自主的に早く修正申告を行うことが大切です。
税務調査前の修正申告を検討するときは、税務に関する専門家である税理士に相談することをおすすめします。
当事務所が提供する基礎知識
-
マンションの相続税評...
相続手続きで被相続人(亡くなった人)の財産にマンションが含まれている場合、「マンションの相続税評価額」を計算する必要があります。マンションの相続税評価額は、戸建てとは計算方法が少し違います。建物と土地を別々に計算しなけれ […]
-
独立失敗しないコツは...
現在、起業をするにあたり、出資金(事前に用意しておかなければならない金銭)の定めがないため、より高い収益や、自身の挑戦を理由として、現在の会社から独立して起業する人は多い傾向にあります。もっとも、独立を試みたとしても、経 […]
-
銀行融資の審査を通す...
創業したばかりの頃や今後事業展開していく場合には、銀行から融資を受けることがあります。しかし、銀行からの融資は必ず受けられるものではなく銀行の審査を経て融資が実行されることになります。もちろん銀行の融資の審査が下りないと […]
-
【1.6億円まで非課...
相続の際には相続税が課税されますが、すべての相続財産に対して課税されるわけではありません。相続税の課税金額は実際に手元にある相続財産から「控除」を差し引いた金額が相続税の課税対象額になりますが、その中でも「配偶者控除」は […]
-
相続税はいくらからか...
相続が発生した際には相続税がかかりますが、すべての相続財産に対して課税されるわけではなくある一定の相続財産までは相続税がかかりません。相続税は基礎控除と呼ばれるすべての相続において適用される控除や生命保険金の非課税枠など […]
-
【税理士が解説】起業...
起業または会社を設立するときは設立資金だけでなく、経営を安定させるために多額の資金が必要になります。設立したばかりの状態で融資を受けることには大きなリスクが伴います。経営していくための負担を少しでも減らすために、国や自治 […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 税務 相談 税理士 枚方市
- 相続 相談 税理士 箕面市
- 相続税申告 相談 税理士 大阪 西区
- 独立支援 相談 税理士 堺市
- 記帳代行 税理士 大阪市
- 創業支援 相談 税理士 大阪市
- 事業承継 相談 税理士 大阪 西区
- 事業承継 相談 税理士 枚方市
- 相続 相談 税理士 大阪市
- 相続税申告 相談 税理士 大阪市
- 税務 相談 税理士 大阪 西区
- 創業支援 相談 税理士 大阪 西区
- 医業承継 相談 税理士 大阪 西区
- 税務 相談 税理士 堺市
- 独立支援 相談 税理士 箕面市
- 記帳代行 税理士 大阪 西区
- 起業支援 相談 税理士 箕面市
- 医業承継 相談 税理士 枚方市
- 起業支援 相談 税理士 大阪 西区
- 相続税申告 相談 税理士 箕面市
税理士紹介
事務所概要
名称 | ひまわり税理士法人 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区北堀江1-1-23 四ツ橋養田ビル8D |
連絡先 | TEL:06-6568-9117 FAX:06-6568-9172 |
対応時間 | 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |
初回相談 | 無料 |