修正申告とは?税務調査前に行うことはできる?
税務調査の通知を受けた際に、修正申告を行わなければならないと気づくことがあるかもしれません。
税務調査前に修正申告を行うことは可能ですが、通知後に行なっても課されるペナルティは変わらない可能性があります。
本稿では、税務調査の通知後税務調査が実施される前に修正申告を行うとどうなるのかや注意点を解説します。
税務調査前に修正申告を行うことは可能
修正申告とは、すでに提出した確定申告の内容や納税額に誤りがあることに気付き、正しい額で申告・納税し直すことです。
修正申告は、税務調査前に行うこともできます。
ただし、税務調査の通知前と後では、加算税などのペナルティ要件が変わります。
税務調査の通知後に慌てて修正申告を行なっても、原則として加算税などのペナルティからは逃れられません。
確定申告に誤りがあると発覚したときは、税務調査の通知前に自主的に修正申告を行うことが大切です。
税務調査の通知後に修正申告を行うとどうなるのか
税務調査の通知後、税務調査が実施される前に修正申告を行なっても、加算税などのペナルティが発生する可能性があります。
税務調査の通知後、税務調査が実施される前に修正申告を行うとどうなるのか詳しく解説します。
過少申告加算税が5~10%課される可能性がある
過少申告加算税とは、期限内に提出した確定申告書の申告納税額が過小であった場合に課せられる加算税の一種です。
修正申告を「税務調査の通知が来る前に」自主的に行った場合、原則として過少申告加算税のペナルティは課されません。
修正申告を「税務調査の通知が来た後に」提出した場合は、5~10%の過少申告加算税がかかります。
税務調査官が調査を行った時点で、指摘を受け修正申告を行った場合には10~15%の過少申告加算税を納める必要があります。
重加算税も課される可能性がある
修正申告を税務調査の通知後や実施後に行うと、重加算税の対象となる可能性があります。
重加算税とは、隠ぺいし不正を行っていたとみなされ、35~45%の高い税率が掛けられてしまうことです。
税務調査の通知前に自主的に修正申告をしておけば、重加算税を回避できる可能性が高くなります。
税務調査の通知後に修正申告を行うときの注意点
基本的に税務調査では、3年分を遡って税務状況が調べられます。
しかし税務調査の通知後に修正申告をすると、5年分を遡って調査され、さらに修正申告を求められるかもしれません。
まとめ
税務調査前に修正申告を行うことは可能です。
ただし、税務調査の通知後に慌てて行なっても、課されるペナルティは変わらない可能性があります。
税務調査の通知前に修正申告を行えば、原則として加算税などのペナルティを回避できるため、誤りに気づいた時点で自主的に早く修正申告を行うことが大切です。
税務調査前の修正申告を検討するときは、税務に関する専門家である税理士に相談することをおすすめします。
当事務所が提供する基礎知識
-
起業・創業支援とは
起業を成功させるためには入念な準備が大切です。実際、起業に成功する可能性は高くなく、毎年多くの企業が倒産しているのが現実です。そして、景気の先行きが不透明な状況だからこそ、リスクヘッジを確実に行い起業の準備を進めていく必 […]
-
起業支援を税理士に依...
税務のプロフェッショナルである税理士は、一般的に決算期など特定のタイミングで相談をする存在だと認識されています。しかし実際は、起業から事業承継という会社の一生をサポートすることができる存在なのです。 特に起業時 […]
-
不動産は相続税対策に...
相続税対策として不動産を所有することは節税効果につながる、ということはよく出てくる代表的な手法です。なぜ不動産を所有していることが相続税対策として有効なのでしょうか。解説していきます。 ■不動産の評価額にポイン […]
-
相続税の申告期限|過...
相続の際には相続税がかかります。しかし、相続税を期限内に支払えなかった場合どのようになるのでしょうか。 ■相続税の期限相続税の申告と納税は相続が発生してから10か月以内に行う必要があります。しかし、相続税の申告 […]
-
大阪市の記帳代行はひ...
記帳とは、日々の事業取引の中で生じた金銭の出入りを帳簿に記す作業のことをいいます。個人事業主である場合には、自らが法人税や所得税などを納める必要がありますが、それらの額は帳簿で記されている額によって変動します。適切な税金 […]
-
マンションの相続税評...
相続手続きで被相続人(亡くなった人)の財産にマンションが含まれている場合、「マンションの相続税評価額」を計算する必要があります。マンションの相続税評価額は、戸建てとは計算方法が少し違います。建物と土地を別々に計算しなけれ […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 医業承継 相談 税理士 箕面市
- 医業承継 相談 税理士 堺市
- 相続税申告 相談 税理士 箕面市
- 医業承継 相談 税理士 枚方市
- 相続 相談 税理士 箕面市
- 起業支援 相談 税理士 枚方市
- 相続税申告 相談 税理士 大阪 西区
- 税務 相談 税理士 大阪 西区
- 起業支援 相談 税理士 大阪 西区
- 独立支援 相談 税理士 大阪 西区
- 創業支援 相談 税理士 枚方市
- 起業支援 相談 税理士 堺市
- 独立支援 相談 税理士 枚方市
- 相続 相談 税理士 大阪 西区
- 事業承継 相談 税理士 大阪 西区
- 事業承継 相談 税理士 堺市
- 独立支援 相談 税理士 箕面市
- 事業承継 相談 税理士 大阪市
- 創業支援 相談 税理士 堺市
- 記帳代行 税理士 堺市
税理士紹介
事務所概要
名称 | ひまわり税理士法人 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区北堀江1-1-23 四ツ橋養田ビル8D |
連絡先 | TEL:06-6568-9117 FAX:06-6568-9172 |
対応時間 | 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |
初回相談 | 無料 |