配偶者居住権とは
■配偶者居住権とは
配偶者居住権とは、被相続人の配偶者が相続開始の時に居住していた被相続人の所有建物を対象として、終身又は一定期間、配偶者にその使用及び収益を無償で認める法的権利をいいます。
こうした権利が創出されたことにより、遺産の分割における選択肢の一つとしてや、被相続人の遺贈の選択肢の一つとして、配偶者に配偶者居住権を取得させることができるようになりました。
配偶者居住権が成立すると評価されるには、以下のような条件が存在します(民法1028条1項)。
〇配偶者が被相続人の財産に属した建物に相続開始の時に居住していたこと
〇次のいずれかの場合に該当すること
・遺産の分割によって配偶者居住権を取得するものとされた場合
・配偶者居住権が遺贈の目的とされた場合
〇被相続人が相続開始の時において居住建物を配偶者以外の者と共有していないこと
■配偶者居住権の問題点とは
配偶者居住権には、以下のような問題点が存在します。
・不動産を自由に譲渡・売却できない
・配偶者は居住権のある自宅に対し実際に住んでいない場合にも固定資産税を払わなければならない
配偶者居住権は、被相続人が亡くなった後も配偶者が自宅に安心して居住できる権利であり、被相続人と配偶者の両方が亡くなった場合には自宅を子供に相続させる点で節税対策にもなりえるというメリットが存在します。
一方で、権利を取得すれば一定の義務が生じてしまうものなので、自宅の利用の仕方などを検討してから利用する必要があるといえます。
ひまわり税理士法人は、大阪市・堺市・箕面市・枚方市をはじめとする、関西圏を中心に西日本全域にお住まいの方のお悩みに広くお応えする税理士法人です。
相続・配偶者居住権についてお悩みの方は、ひまわり税理士法人までお気軽にお問い合わせください。
当事務所が提供する基礎知識
-
事業計画書の重要性に...
事業計画書は起業の成功を大きく左右すると言っても過言ではありません。なぜなら、事業計画書の完成度次第では資金調達が上手くいかず、事業存続を断念せざるを得ない状況に陥ってしまうからです。 そもそも起業した段階とい […]
-
法人税の中間納付|納...
法人は、利益に対して法人税を支払う必要があります。そして、法人税は前事業年度で法人税額が20万円を超える場合には、必ず翌期には中間納付を行う必要があります。本稿では、法人税を中間納付する際の納付方法の違いや注意点について […]
-
不動産を相続したとき...
親族が亡くなったとき(民法882条)、亡くなった方(被相続人)の財産や借金は親族である相続人に承継されることとなります(同法896条)。では、不動産を相続したときにはどのような処理がなされるのでしょうか。 まず […]
-
創業融資のメリット・...
創業融資とは、会社を設立する際に自分だけで必要資金を賄うことができない場合に、他者からお金を借りることを指します。その主な手段として、日本政策金融公庫からの創業融資が考えられます。しかし、創業融資にはメリットとデメリット […]
-
アパート経営は相続税...
相続税は累進課税制が採用されており、相続した遺産の額に応じて税率が高くなります。そのため、高額な資産を現金で残した場合、資産を承継する相続人が高額な相続税を納めなければならなくなります。相続税対策として現金で資産を残すの […]
-
起業・法人設立するメ...
起業の段階で会社設立を行うことにはメリットとデメリットが存在します。 メリットの1点目は、社会的な信頼度が高いという点です。かつては株式会社の設立に1000万円の最低資本金が設定されていたことがあり、今でも株式 […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 独立支援 相談 税理士 箕面市
- 相続税申告 相談 税理士 枚方市
- 相続 相談 税理士 堺市
- 起業支援 相談 税理士 枚方市
- 医業承継 相談 税理士 堺市
- 独立支援 相談 税理士 大阪市
- 起業支援 相談 税理士 堺市
- 起業支援 相談 税理士 大阪 西区
- 相続 相談 税理士 大阪市
- 税務 相談 税理士 枚方市
- 起業支援 相談 税理士 大阪市
- 医業承継 相談 税理士 大阪 西区
- 記帳代行 税理士 堺市
- 税務 相談 税理士 箕面市
- 記帳代行 税理士 枚方市
- 税務 相談 税理士 大阪 西区
- 税務 相談 税理士 堺市
- 事業承継 相談 税理士 大阪市
- 相続税申告 相談 税理士 堺市
- 相続税申告 相談 税理士 箕面市
税理士紹介
事務所概要
名称 | ひまわり税理士法人 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区北堀江1-1-23 四ツ橋養田ビル8D |
連絡先 | TEL:06-6568-9117 FAX:06-6568-9172 |
対応時間 | 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |
初回相談 | 無料 |