中小企業経営者のための事業承継セミナー開催!
昨年、コロナ禍により中止となった「中小企業経営者のための事業承継セミナー」ですが、本年は開催することになり、引き続きその講師をさせていただくことになりました。
今回はコロナの影響を考慮し、WEB開催(ZOOMを用いて、PC・スマホ・タブレットから視聴)※事前予約制となっております。
中小企業経営者のための事業承継セミナー(2021年2月22日開催予定)
主催:和歌山県、株式会社紀陽銀行、和歌山県事業引継ぎ支援センター、和歌山県商工会議所
和歌山県
→ https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/060300/syokei2021.html
紀陽銀行
→ https://www.kiyobank.co.jp/personal/get_pdf.php?f=00001796
和歌山県事業引継ぎ支援センター
→ http://www.gobo-cci.or.jp/jigyosyokei/20210222/20210222.html
和歌山県商工会議所
当事務所が提供する基礎知識
-
【税理士が解説】会社...
会社を設立する際には、会社の経営における元手である資本金を定める必要があります。この資本金は、1円からでも株式会社などの会社を作ることができますが、無計画のまま資本金を定めてしまうと、その分あとから大きな影響を受けてしま […]
-
修正申告とは?税務調...
税務調査の通知を受けた際に、修正申告を行わなければならないと気づくことがあるかもしれません。税務調査前に修正申告を行うことは可能ですが、通知後に行なっても課されるペナルティは変わらない可能性があります。 本稿では、税務調 […]
-
相続税の課税対象とな...
相続税の課税対象となる財産には、本来の相続財産、みなし相続財産、相続開始時よりも前の3年以内になされた生前贈与や相続時精算課税の特例を適用し生前贈与された財産があります。これら以外の財産は、非課税財産として相続税の課税対 […]
-
相続税申告の流れ
・被相続人の亡くなった直後相続が開始されると、まずは、被相続人の死亡届、保険証の返却、世帯主の変更届を行います。また、被相続人に所得税の納税義務がある場合は、被相続人が亡くなった日の翌日から4カ月以内に相続人が代わりに準 […]
-
独立失敗しないコツは...
現在、起業をするにあたり、出資金(事前に用意しておかなければならない金銭)の定めがないため、より高い収益や、自身の挑戦を理由として、現在の会社から独立して起業する人は多い傾向にあります。もっとも、独立を試みたとしても、経 […]
-
相続税の申告期限|過...
相続の際には相続税がかかります。しかし、相続税を期限内に支払えなかった場合どのようになるのでしょうか。 ■相続税の期限相続税の申告と納税は相続が発生してから10か月以内に行う必要があります。しかし、相続税の申告 […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 税務 相談 税理士 大阪 西区
- 事業承継 相談 税理士 枚方市
- 創業支援 相談 税理士 大阪市
- 医業承継 相談 税理士 枚方市
- 税務 相談 税理士 大阪市
- 事業承継 相談 税理士 大阪市
- 医業承継 相談 税理士 堺市
- 記帳代行 税理士 堺市
- 創業支援 相談 税理士 堺市
- 相続 相談 税理士 大阪市
- 記帳代行 税理士 大阪 西区
- 起業支援 相談 税理士 大阪市
- 税務 相談 税理士 堺市
- 記帳代行 税理士 枚方市
- 創業支援 相談 税理士 枚方市
- 相続税申告 相談 税理士 箕面市
- 相続税申告 相談 税理士 堺市
- 事業承継 相談 税理士 大阪 西区
- 相続 相談 税理士 堺市
- 相続 相談 税理士 枚方市
税理士紹介
事務所概要
名称 | ひまわり税理士法人 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区北堀江1-1-23 四ツ橋養田ビル8D |
連絡先 | TEL:06-6568-9117 FAX:06-6568-9172 |
対応時間 | 平日 9:00~17:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能) |
初回相談 | 無料 |
